生搾りどくだみ青汁酒・十黒梅
原料と製造:
- 高知県黒潮町産のどくだみを100%使用
- 栽培、搾り加工、酒造まで全てを一貫して高知県黒潮町の自社工場で行っています

商品の特徴:
- どくだみの生葉に含まれる有効成分(デカノイルアセトアルデヒド、ラウリノールアルデヒド、クロロフィルなど)は乾燥すると失われてしまいます。そのため、生葉を使った青汁酒はどくだみ本来の力をフル活用できることが最大の魅力です。
- 「どくだみ茶」と「どくだみ酒(十黒梅)」の比較では、同じ1リットルでも乾燥葉を使ったお茶の場合、どくだみの葉約5g(標準的な飲み方)に対し、青汁にした場合は約1,428g(約285倍)の差があります。
十黒梅は、健康を目的とした特別な青汁酒で、高知県黒潮町産のどくだみを100%使用しています。どくだみの生葉に含まれる有効成分をそのまま活用することで、乾燥葉にはない効果を実感できるとされています。この商品は、健康維持を目的としたさまざまな特典付きで提供されています 。
商品の特徴
- アルコール度数: 8度
- 内容量: 300ml(1日1回30ml×10日分)
- 価格: 通常4,730円のところ、特別価格2,980円(税込)
特典
- 送料無料
- 10%還元
- 代引無料
- 返金保証
- 安心してお試しいただける初回特典
